差出人: Masayuki Nakamura [masa-nakamura@mpd.biglobe.ne.jp]
送信日時: 2004年3月28日日曜日 22:42
宛先: 銭湯ML
件名: 富士見湯(川崎市幸区)

ナカムラです。

今日(3/26)は、「富士見湯(川崎市幸区)」に行ってきました。
川崎駅(JR東海道線)から、1キロ弱、10分くらいです。
駅からの直線距離はもっと近いけど、東芝の堀川町工場跡地を大きく迂回しなければならず、少し寒いこともあって少し遠い感じ・・・。

堀川工場は東芝の前身の旧東京電気の創業工場だった。
戦後、銀座の旧本社がGHQに接収された時には、ここに東芝の本社が移転したこともある由緒あるところ。
商業施設とタワー住宅が建つらしい。
既に、最近できたミューザ川崎もあり、川崎駅東口の変貌はすごい。

今日は空気が冴えている。
小さな商店街から、工場跡地の広い空間の上に川崎のビル群がドーンとあって、不思議な光景だった。

さて、富士見湯。
ニコニコ商店街という細く、小さな商店街を進んだところにあります。
入口は千鳥破風の黒瓦。そのまた上にも千鳥破風の黒瓦。石塀もあり、優美な形式。
しかし、材が安いのかな。風格というまでのオーラはない。

去年、相次いで亡くなった先代夫婦が、新潟から浅草へ出てきて銭湯修行、昭和22年この地でバラックで創業。
その後、昭和24年にこの建物を建てたとのこと。
経済的にも物資的にも贅沢な材料は無かったのかも知れない。

入口のエントランスは格天井になっている。
下足箱は旧型のちどり錠。整然とならんでいる。
木札の四隅がかなり磨耗して丸くなっている。もはや、長方形とは言えないものもある。

脱衣所入口の上に「男湯」と、黒く、大きく書かれている。
自動ドアを抜けると番台。番台は低めかな。しかし、大きな衝立がある。
雲形の意匠がある旧来の衝立の下に更に30センチくらいの衝立を継ぎ足している。
継ぎ足してから、大分なるんだろうけど、時代の要請だったんだろう。
番台には30歳代と思しき女性。旧来型の銭湯にしては、結構若いなぁ・・・。

金曜日の午後10時15分。脱衣所と浴室合わせて12〜3人の先客。
客がいるから静寂というほどではないけど、テレビなどはなく、静か。
客もマナーがいい。帰る時に番台に向かって、ひと声かけそして頭を下げて出て行く。

天井は折上格子天井(6×10)。少し、格子の枚数が一般的ではないなぁ。
天板と枠は茶色のしっかりとしたもの。四方と真中に丸い小さな台座が残っている。
おそらく、今は梁に付けられた蛍光灯での照明だけど、昔は白熱灯の照明器が下がっていたんだろう。
小生、白熱灯の明かりが好きなので、しばし往時の光景を考えていた。

真中に島ロッカー(32個)。その他、外壁側と、男女境の下にロッカーがある。錠はおしどりの板鍵。
広さ幅3間、奥行3間半の脱衣所につき、真中に島ロッカーがあってもゆったりしてる。

浴室は、幅3間半、奥行4間と大型。タイル関係は全て改修されていて、往時のものはない。
島カランは2列。カラン数はセンターから、7・6・6・6・6・6(&立シャワー1)。
カランは日の丸扇の刻印がある角張ったもの。取っ手は平べったいいボタン型になっている。
桶は白無地、椅子は普及型。

浴槽は3つ。センターから深槽で底から少し泡が出ている。温度は43度くらい。
真中が浅槽で2穴ジェット&赤外線ランプ×2セット。焚き出し口は檻になっていてガリウム石が詰められている。その上に「ガリウム石温浴泉」の看板。
よく見る帝大採鉱冶金教授、石和田章三教授・指導というもの。温度はやはり43度くらい。

そして最後が薬湯。
おぉ、先週「鶴の湯(世田谷区若林)」で遭遇した「天然鉱物エッキス」。珍しいものと思ったけど、2回連続での遭遇。
ここの効能書きは小さい。「カルシウム第十二種」ってのが入っているらしい。
鶴の湯の効能表には、大星薬品っていう矢向駅前にあるらしい会社の名があった。
川崎の銭湯では、他にも使っているところがあるんかな・・・。

ビジュアル物は、奥壁に中島師のペンキ絵。流麗な富士山が淡い色で描かれている。

上がりはキリンのラガービール。ピーナッツの小袋が付いて250円。
ピーナッツの小袋付きっていうもの初めてだなぁ。

番台は女将に替わっていた。浅丘ルリ子風のこざっぱりした美人だった。
この銭湯に嫁いできて35年。浴室と配管は改修したけど、脱衣所はそのままだと言っていた。
この建物が潰れるまで、このままで行くと。

同湯の向い側には、お決まりの中華屋があったものの、23時過ぎなので暖簾は片付けられていた。
会社を出て、風呂優先で何も口にしていなかったので、コンビニで肉まんを購入。
昔、塾帰りなどによくかじったことを思い出す。
売っている場所が、お菓子屋からコンビにに変ったけど、寒い日にはなかなか満足度の高い食べ物だと思う。