常楽湯(鎌倉市台町) 2007.11.4

久し振りに痛飲してしまったので、30分ほどロードバイクを回して、汗とともに毒素を絞りだす。

その後は、折りたたみ自転車トレンクル6500を持って鎌倉駅に降りる。(戸塚から鎌倉までこいでいけという批判はあろうが・・・。)

世界最軽量の折り畳み自転車・トレンクル。 6月に発注、手作りのため納車まで2ヶ月、納車されてからも3ヶ月も経過してしまった。

初乗りは鎌倉と決めていた。路面からの振動を拾い乗り心地は悪い。しかし、6.5キロの車体は軽快だ。ダッシュがいいし、案外にスピードも出る。(坂を高速で下ったらかなり怖い。。。)

駅から遠い海蔵寺まであっという間。清浄光寺、魯山人居宅跡を経由して北鎌倉・常楽湯まで軽く1時間ほどをポタリング。

常楽湯は、9月一杯を掛けて、浴室を中普請したというので行ってみた。何と入口が自動ドアになっていた。

上がりは大船・観音食堂。菊政宗とシメサバで、いつも通りほろ酔いモードに突入。先週と違って、静かで良かった。


《前回訪問:2007.4.15》


常楽湯
3年、350湯に携行した石鹸箱を忘れてしもうた(涙)。


海蔵寺








本日が乗り初めのトレンクル6500
世界最軽量の折り畳み自転車
路面からの振動を直接拾い、決して乗り心地は良くない
しかし、軽量ゆえ、踏み込む力が直ぐに推進力に変わる。
スタートダッシュも魅力だし、案外とスピードも出る。
ただ、この自転車にしてチューブラタイヤ。パンクとメンテナンスに難がある。



旧第二桜湯(北鎌倉)


浄明光寺・不動堂


北大路魯山人居宅跡
星岡窯は残っているが(非公開)、その他の建物は平成10年に管理人の放火で焼失している。
ただ、
母屋は昭和40年に茨城県笠間に移築されていたため、
日動美術館分館「春風萬里荘」として公開されている。



星岡窯への道


旧大船町役場
鎌倉市大船支所を経て、埋蔵物の保管庫になっているという。





大船・観音食道。
ビール(小)、菊正宗、〆サバ、刺身定食