平塚二丁目 H15.8.31
平塚二丁目と言いながら、平塚駅からは、離れている。平塚の女性街の跡。
痕跡は、旅館に併設された神社(台座に「相模楼」と刻まれた狛犬がある)と、アパートにある祠くらいだった。
住宅地に不似合いの複数の旅館や祠のあるアパートは、妓楼の跡だろう。
![]() 〔現存セズ(2007.5.27確認)〕 |
![]() 旅館の敷地にある神社 狛犬の台座に「相模楼」と刻まれていた |
![]() 〔現存セズ(2007.5.27確認)〕 |
![]() |
![]() 富士の湯 女性街の銭湯は優れた湯が多い 銭湯としては良さそうだけど、レトロではなくパス |
![]() このアパートも元は妓楼だったんだろうろう |
![]() 平塚市立崇善公民館。 昭和25年に開所された平塚市議会の旧議事堂。 |
![]() 瀧の湯に入浴(H16.12廃業) |