目次 鎌倉 2015.09.22. 鶴岡八幡宮の境内にある神奈川県立近代美術館(坂倉準三)が、お宮さんとの借地契約満了により今年度末に閉館する。 由比ヶ浜の帽子屋に冬用の帽子を買いに行ったものの棚は未だ夏仕様で、結局、オヤジの2時間に及ぶ話を伺ったのみ。 そして、慌ただしく閉館時間間近の美術館に向かった。 |
|
![]() 鎌倉にはこういった小道が多い。 |
|
![]() 御成通り商店街 |
|
![]() 御成通りの入口(踏切側)で |
|
![]() 「三河屋」の傍らに残るトロッコの線路。奥に向かってカーブがある。 |
|
![]() 鎌倉の老舗中華料理店 |
|
![]() 神奈川県立近代美術館(鎌倉館)。1951年開館の日本初の公立近代美術館。しかし、来年3月に閉館。 貴重な建築物のため、契約通り更地にするか地主(鶴岡八幡宮)と調整中らしい。 |
|
![]() 館内の小さな喫茶室。2003年に壁に埋められていたものを開館当時の姿に復元された。 |
|
![]() 閉館時刻間近だったので最後のケーキだった。 |
|
![]() 1階中庭から源平池を望む。 |
|
![]() レトロな水飲み |
|
![]() |
|
![]() |
![]() PART3も見に行かなければ。 |
小町通りの喫茶店「門」が無くなり、何と「コメダ珈琲店」になっていた。 コメダは嫌いじゃないけど、何か違うなぁと思った。 それと、ル・ポワン・ウェストも無くなっていた。でも、こっちは前向きな拡張移転で、「Orange」という新しい店になったようだ。 |
|
![]() |