長浜・南片町遊廓跡 H18.7.17
![]() |
|
![]() |
![]() 「仲見世」の建物の裏側。 奥行きのある建物の後ろには川が流れている。 |
![]() 元妓楼の傍らに無縁仏が集められている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 通路を入ると、間口と同じくらいの奥行きがあった。 木造2階建てのかなり大きな建物だ。 |
![]() |
![]() 妓楼時代のものだろう。石灯籠がある。 |
![]() |
![]() 「陸軍後御用達」の看板が誇らしげに置かれている。 |
![]() |
![]() 平成13年に廃業した千坪庭園の鮒留楼の跡地が広がる。 |
![]() 旧遊廓内にある「よじむ湯」。どういう意味なのだろう・・・。 |
![]() 駅前の食堂。コピーがなかなか。 |
![]() 「旅館なかにし」は、営業していない感じだった。 |