目次 坂出・旧敷島温泉/駅と港を結ぶ壮絶なシャッター街 2015.02.20. |
|
![]() 敷島温泉。廃業している感じだった。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 坂出駅から港まで通じるアーケード街を歩く。四国で2番目に長いという、全天蓋の道幅があるかなり立派な商店街。 呉服屋や時計店などの買い回り品と呼ばれる日用品以外の店が多い。もっとも異様に廃業率が高く不気味な感じがする。 |
|
![]() |
|
![]() 平田洋装店。往時の繁栄が偲ばれる豪華な看板建築。このような建物がこちらに限らす多い。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 瀬戸内大橋が出来て、瀬戸内のフェリーは半減した。坂出にも、坂児フェリーという岡山県の児島 とを結ぶフェリーがあった。その頃は坂出港と駅を結ぶこの商店街を歩く客は多かったんだろう。 |
|
![]() |