差出人: Masayuki Nakamura
送信日時: 2019年9月23日月曜日 10:37
宛先: 銭湯ML (sento-freak@freeml.com)
件名: めぐみ湯(足立区綾瀬)

ナカムラです。

今日(9/14)は、「めぐみ湯(足立区綾瀬)」に行ってきました。綾瀬駅(東京メトロ千代田線)から、0.8キロ、9分くらいです。

駅前のイトーヨーカードーを冷かしてから北上する。東京武道館というバブル期に建てられた武道場があった。30年を経過し、少しやり過ぎ感があるデザイン。誰もがそうだったんだろうけど、行き過ぎた少し恥ずかしい時代だった。同湯は昭和40年にできたという綾瀬五丁目商店街にある。昭和22年の航空写真を見ると田圃だけが広がっていた。五兵衛新田という地名だったようだ。昭和38年の航空写真を眺めると、同湯の建物が現れ、街路が切られ、周辺の開発が進んで行く様子がわかる。

驚いたのは、同湯の建物が北西から南東に流れていた古綾瀬川から分岐した農業用水だろうか川の真上に建てられていることだ。昭和38年当時、田圃の中の用水路は既に廃止されていたのだろうか。その後、暗渠になることもなく、田圃が宅地に変るにつれ江戸時代からあった川は忽然と姿を消したようだ。田圃とともに用水路も地主が所有していたなど、普通の川と所有形態が違ったのかな。

さて、めぐみ湯。入母屋屋根のエントランスを持つ伝統的木造銭湯。暗くてよく分からないけど、煙突は確認出来ない。看板などはないけど、のれんの上に嵌められた刷りガラスに”めぐみ湯”と刻まれている。昭和44年の名簿では、恵司さんという方が経営されていたので、屋号はそこから来ているのだろう。

2段ほど階段を上がり、のれんを潜れば旧型さくら錠の下足箱。番台裏にあたる部分は手前にせり出すように改造され、カウンターのスペースとして改造されている。白いクロス張でちょっと味気ない。自動ドアを入れば、脱衣所の手前1/5をパーティションで仕切ったロビースペース。同湯にはコインランドリーがなく、前栽だった場所が男女別々に休憩スペースに転用され、それぞれにテレビが置かれている。かなり珍しい構造だ。

フロントには中年の女性の方が詰めている。相方が2人分の風呂銭を払い、小生はスタンプ帳を差し出す。

脱衣所の広さは3間四方。天井は山形で天板には飴色の大きな板が使われている。ロッカーは島ロッカーが1つと外壁側にSakura3錠のものが置かれている。

男女境には、綾瀬五丁目商店街が賑わってたことを窺わせる、“新技術を誇る店さとう理容所”、“心も一緒に買える技術の店ナシヨナルショップ十文字電気”など、食料品店、衣料品店を含め5軒の店のコピーが並ぶ。あなアナログの体重計はTANAKA。その他、ベンチが置かれている程度で、余計なものは一切置かれていない。

以前は広い庭があったんだろう。今は先に記したようにソファが置かれた休憩スペースになっている。一時期、快適さよりキャパが優先されたんだろうけど、キャパが余った今となっては庭がないのは何とも惜しい。

浴室は、幅3間、奥行4間ほど。天井は高い部分が緩く円弧を描く木板にペンキ塗りの2段型で、丁寧にメンテナンスされている。側面の壁は高い位置までタイル張り。清掃が行き届いた銭湯だけど、浴室に足を踏み入れると排水口の臭いが、浴室全体に強く漂っているのが気になった。

島カランは1列で、カラン数はセンターから8・6・6・7。カラン台や浴槽の縁は赤御影石が張られている。床のタイルは滑り止めの突起があって、菱形の模様が入っている珍しいタイプもの。

浴槽は奥壁に沿って大き目のものが1槽のみ。2点ジェットが3つと、バイブラという構成。お湯は42度弱と温め。相客は1人のみ。広い浴槽をほぼ独占して、柔らかなお湯のなか、身体を伸ばして寛ぐことが出来る。

奥壁は1センチ角のタイルがびっしり張られている。小倉アイスの色合い。所々に小豆色のタイルがアクセントに使われている。ビジュアルは、男女境に湾から眺めた富士山のモザイクタイル絵。基本的に殺風景といっていいくらいのシンプルさの同湯だけど、この絵が殺風景さを救っている。

上がりはドクターペッパー100円。

土曜日の19:35から20:15に滞在。相客は都合3人。シンプルで、ただただ静かな銭湯だった。

上がりの一杯は、南口の「串のこたに」。松竹錠の下足箱に靴を入れて2階の座敷へ。ほぼ満席だけど、座卓の間隔がゆったりしていてのんびりした感じだった。刺身、串揚げ、串カツをメインとした居酒屋。サワー類が200円台と安い。しかし、安いこともあって食べ過ぎてしまう。

*************************************************
ナカムラ (Masayuki Nakamura)
URL: http://furoyanoentotsu.com(風呂屋の煙突)
*************************************************




 昭和38年頃の航空写真。水路の真上に同湯がある。

目次へ